無料体験

イベント・ニュース

ニュース

料理に使うものではありますが、すこし専門的!?

2023年6月21日

こんにちは。Nozomiで動画編集をしているナオミです。先日、成人している息子の誕生日でした。今はすでに家を出ているため、主人がお祝いのメッセージを送ったところ…なんと、こちらから聞かずとも誕生日プレゼントをおねだりをさ […]

ニュース

NozomiプログラミングWebスクールの取り組みと面談の概要

2023年6月19日

以前お伝えした通り、NozomiプログラミングWebスクールではどういったことを行っているのか、また普段の様子を知りたいというご意見が多く寄せられましたので、今回は面談についてお話したいと思います。面談の内容我々が現在行 […]

ニュース

【情報Ⅰ#51】Society5.0とは?教育・日本の未来|情報1の授業動画【高校・共通テスト対策】プログラミング

2023年6月16日

前回は、プライバシーについて解説しました。「プライバシー」とは、個人は特定できないものの、むやみに他人に知られたくない私生活上の個人的な情報のことを言います。 また、プライバシーに係わる権利である肖像権は、プライバシー権 […]

ニュース

ChatGTPを活用してみて

2023年6月14日

こんにちは♪スタッフのみゆきです。以前の記事で、ChatGPTを使ったブログ文章を掲載しました。あのときはまだ使い方もよくわからず、そしてどのように活用したらよいのかもわかっていませんでした。ですが、業務の中でChatG […]

ニュース

学校に行く意味とは?いじめに対する克服方法

2023年6月12日

今回は学校教育の重要性とその意義についてお話しします。教科書の知識だけでなく、そこで得る人間関係の経験が非常に重要だと私は感じています。現代のテクノロジーの発展により、YouTubeやスタディサプリなどを利用すれば、学校 […]

ニュース

【情報Ⅰ#50】プライバシーの権利や保護とは?|情報1の授業動画【高校・共通テスト対策】プログラミング

2023年6月9日

前回は個人情報流出について解説しました。個人情報が流出することにより、流出された人たちは様々な被害を受けることとなりますが、流出させた企業はさらに大きな損害が出ることとなり、その規模も莫大だという話をしました。また、個人 […]

ニュース

【情報Ⅰ#48】個人情報が流出するとどうなる?|情報1の授業動画【高校・共通テスト対策】プログラミング

2023年6月7日

前回は、個人情報について解説しました。特定の個人を識別できる情報を個人情報と言い、氏名や住所だけでなく、マイナンバーなど個人に振り分けた管理IDや生体情報をデジタルデータにより表現した「個人識別符号」も個人情報として扱わ […]

ニュース

失敗は絶好の成長機会

2023年6月5日

忘れ物をすること、また遅刻する子も問題ですが、私がそれよりも更に問題だと感じているのが、保護者の皆さん、つまり親が子供が遅刻したり忘れ物をしないようにと、過保護になってしまっていることなんです。この考え方はわかると思いま […]