無料体験

イベント・ニュース

ニュース

腹式呼吸は、布団に入ってから!

2022年2月22日

こんにちは。NozomiでYouTubeなどの動画編集をしているナオミです。皆様、花粉は大丈夫でしょうか…?私は今年も薬の力でなんとか乗り越えておりました。最近は運動する機会がないので、体のメンテナンスだけは定期的にして […]

ニュース

【スマホ脳】LINEしながら勉強は脳に最悪!取り返しがつかない|世界的ベストセラー!スマホ脳に学ぶ子育て#8【要約・徹底解説】②

2022年2月19日

今回は、LINEをしながらの勉強は、勉強時間の無駄になるというお話です。スマホの利用時間と成績の関係東北大学で行われた実験です。仙台市立の小中学校の児童・生徒、約7万人のデータを7年前から解析して、膨大なデータを集めてい […]

ニュース

【スマホ脳】LINEしながら勉強は脳に最悪!取り返しがつかない|世界的ベストセラー!スマホ脳に学ぶ子育て#8【要約・徹底解説】①

2022年2月16日

前回に引き続き、今回もマルチタスクについてのお話です。マルチタスクをする上で、スマートフォンはどのような影響を与えているのでしょうか。スマホをサイレントモードにした実験一般の人は10分の1回のペースでスマホに触っていると […]

お知らせ

みやぎプロコン最終審査会へのご参加について

2022年2月15日

先日、みやぎプロコン2021の第一次審査結果が発表されました。ソフトウェア部門では、最終ノミネート10作品のうち、6作品がNozomiの生徒という結果になりました!本当におめでとうございます。一次審査を通過した作品の最終 […]

ニュース

【スマホ脳】人間の脳は2つのことは同時にできない。マルチタスクがもたらす脳への影響|世界的ベストセラー!スマホ脳に学ぶ子育て#7【要約・徹底解説】②

2022年2月14日

前回に引き続き、マルチタスクについてのお話です。今回は「マルチタスクがもたらす脳への悪影響」のお話です。脳が心地良いゾーン状態とは人間は、1つのことに没頭しているときに、ゾーン状態に入ることができます。例えば、ゲームをし […]

ニュース

【スマホ脳】人間の脳は2つのことは同時にできない。マルチタスクがもたらす脳への影響|世界的ベストセラー!スマホ脳に学ぶ子育て#7【要約・徹底解説】①

2022年2月13日

今回は、マルチタスクについてのお話です。マルチタスクは効率が良いのでしょうか、悪いのでしょうか。マルチタスクとは?マルチタスクとは、2つ以上のことを同時に行うことです。例えば、音楽を聴きながら勉強をしたり、テレビを見なが […]

ニュース

【一粒万倍日】2022年の開運日【天赦日・寅の日】

2022年2月11日

こんにちは!スタッフのみゆきです。いきなり本題に入りますが、皆さんは六曜などは気にしますか?カレンダーを見ると、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口などと書かれていますよね。それが六曜で、起源については諸説ありますが中国で […]

ニュース

【スマホ脳】ひろゆきも断言「我が子には絶対にiPadを買い与えるな!」その理由について|世界的ベストセラー!スマホ脳に学ぶ子育て#6【要約・徹底解説】②

2022年2月10日

今回は、2チャンネルの創設者のひろゆきさんが「我が子には絶対にiPadを買い与えるな!」という題材のインタビューで話していた内容についてのお話です。スマホやタブレットでできることはパソコンでもできる前回、タブレットとパソ […]