無料体験

イベント・ニュース

お知らせ

2022年4月の毎パソタイピングランキング公開について

2022年5月5日

4月の毎パソタピイングランキングを公開しました。Nozomiプログラミング&Webスクールでは、「毎日パソコン入力コンクール」(以下毎パソと略)文部科学省後援事業のタッチタイピングの速さ、正確さを競う全国規模のコンクール […]

ニュース

毎パソ検定「全員受験必須化」について②

2022年5月3日

今回のなかのりブログは、毎パソ検定に関してのルール変更のご報告です。毎パソのメリット・検定受験必須化の理由毎パソでは、このような認定証がもらえます。この級は、自己推薦や内申書、履歴書にも書くことができるので、すごくメリッ […]

ニュース

毎パソ検定「全員受験必須化」について①

2022年5月2日

今回のなかのりブログは、毎パソ検定に関してのルール変更のご報告です。毎パソとはNozomiでは、ほとんどの子がブラインドタッチタイピングから入り、タイピング講座を卒業した子がウェブやプログラミングにいくという流れになって […]

お知らせ

2022年6月の開校予定について

2022年5月1日

2022年6月の開校予定をを公開しました。開校カレンダーはこちらからダウンロードしてください。 臨時休校のお知らせ 2022年1月の開校予定について Word・Excel講座の開講について 2022年10月の開校予定につ […]

ニュース

【スマホ脳】バカになっていく子供たちとそれを放置する大人たち|世界的ベストセラー!スマホ脳に学ぶ子育て#14【要約・徹底解説】①

2022年4月29日

今回は『スマホ脳』の第7章「バカになっていく子供たち」のお話をします。依存しやすい子供の脳の構造子供たちの平日のスマホの平均利用時間は……小学生:約1時間 中学生:約2,5時間 高校生:約3,5時間子供は非常に依存しやす […]

お知らせ

第22回毎日パソコン入力コンクール(6月大会)について

2022年4月28日

保護者の皆さまには平素より大変お世話になっております。第22回毎日パソコン入力コンクール(6月大会)のご案内です。Nozomiプログラミング&Webスクールでは、タイピング講座を卒業したお子さん全員が、年3回毎パソを受験 […]

ニュース

スクラップブックプロジェクトの作品紹介~クマについて~

2022年4月27日

本日はスクラップブックの作品紹介です。小学5年生の男の子が「クマについて」をスクラップブックにまとめていました。重要な部分に線を引いたり、自分の感想も交えています。見やすく、理解が深まりますね(^^♪KODOMO新聞では […]

ニュース

語彙力講座やってるよ!②

2022年4月26日

今回のなかのりブログは「語彙力ドリル」についてです。具体的にどのようなことをやるのかをお伝えします。実際に使うテキストや勉強方法小学生向け【小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200 新装版 どんな子も言葉力が伸びる! […]