子ども達の為に、親は情報弱者であってはいけない!
2020年9月15日
今回ここでお話をしたいのは「親御さんが受けてきた教育と、子どもたちがこれから生きていくために必要な教育は違う」ということです。教育に関しての親御さんの不安の声「私達が受けてきた受験勉強や、学校や塾の授業で教えてもらったこ […]
コツコツ続ける力が身についています!
2020年9月12日
インストラクターの七星です。今年は残暑が厳しいですね。歩きや自転車で通ってる子は教室につくと「涼しい~」といいながら席につきます。さて、今回はそんな生徒たちの頑張りについてお話したいと思います。Nozomiに通っている生 […]
「インターネットの共通単語 HTMLとHTTP について」小学生から学ぶインターネットの知識②
2020年9月11日
今回は「HTTP」について説明をします。インターネット上での仕組みを知り、インターネットへの理解を深めましょう。HTTPとは?URLやHTMLなどを使って、インターネット上で情報交換をするルールのことを「HTTP」と呼び […]
「インターネットの共通単語 HTMLとHTTP について」小学生から学ぶインターネットの知識①
2020年9月10日
今回はインターネットが爆発的に普及したきっかけとなった「HTML」について説明します。HTMLとは? Webサイトを見るときに活躍するのが「HTML」(ハイパーテキストマークアップランゲージの略)です。これは、インターネ […]
「インターネット上の住所IPアドレスについて」小学生から学ぶインターネットの知識
2020年9月9日
今回は、インターネットの専門用語を分かりやすく説明します。「IPアドレス」「URL」についてGoogleはどんなサービスでしょうか。「世界中のあらゆる分野のおすすめの場所を知っている、観光案内所である」と例えてみましょう […]
七十七銀行をご利用の方へ
2020年9月8日
今回はNozomiプログラミング&Webスクールとは関係がありませんが、七十七銀行をご利用の方が多いため、情報共有の目的で連絡いたします。昨日ニュースで出ておりますが、一部の七十七銀行の口座より預金が不正流出したそうです […]
Nozomiの部屋「人間性の育成」について#5
2020年9月7日
今回は、Nozomiが大切にしている「人間性の育成」についてのお話です。人間性の育成で指導しているのは「挨拶はしっかりしよう」「目を見て話そう」「相手に聞こえるように話をしよう」など「当たり前のことを当たり前にやる」とい […]
子どもたちの挑戦を応援します!
2020年9月6日
8月にジュニア・プログラミング検定を実施しました。ジュニア・プログラミング検定は、サーティファイ主催のScratchを活用したプログラミングスキルを測定・認定する検定試験です。今年に入ってから2回目の実施となり、今回は、 […]