無料体験

無料体験の落とし穴!騙されないためには?

今回は「間違いだらけのスクール選び」ということで「無料体験に騙されるな」というお話をします。
スクールや習い事で無料体験はよくありますが、それだけで選んでは駄目だというお話をします。

無料体験はとても大事なこと

無料体験は、入会させる為の常套手段です。
悪い意味ではありません。
当然、Nozomiも無料体験をやっています。
無料体験をしてもらって、入会に繋げるということは、スクール業界では当たり前の話です。
入校するか、しないかは、スクールの経営に大きく関わるので、重要な戦略の一つです。

行きすぎた無料体験とは?

しかし、時折、行きすぎた無料体験をするところがあります。
無料体験は「普段の授業を体験したい」から行きますよね。
でも、行きすぎているところは「無料体験専用の先生」がいるんです。

  • イケメン・美人の先生
  • 教え方がめちゃくちゃ上手い先生(プロの先生)
  • 営業トークが上手い先生

一番売上の高いような先生が無料体験専用の先生になっているということがあります。
そして、そのような先生が、10時からA校、13時からB校、16時からC校と、学校を回って無料体験をしているんです。

無料体験をした人にとっては「この先生だったら楽しいだろうな」「実力が付くだろうな」
と思って入会するのですが、実際はその先生がいないということがあります。

無料体験に騙されないための対策

無料体験に騙されないためには、まず、無料体験をしてくれた先生に「普段も先生が教えてくれるんですか?」と必ず聞いてください。
それを聞かないと「僕が普段教えるとは言っていないですよね」となってしまいます。
だから、必ず聞きましょう。

良心的なところは「普段は○○先生が教えてくれます」と正直に答えてくれます。
悪質なところだと「僕が教えます」と言って、後から「僕は異動になっちゃって…」と言います。

もう一つやってほしいことがあります。
それは、無料体験後にアポなしでスクールに行くんです。
「普段の授業の様子を見たいので良いですか?」と言って、体験時と普段の先生が同じかどうかをチェックします。
そこまでしっかり確認したほうが良いでしょう。

最後に言っておきますが、スクール側は悪いことをしているわけではありません。
それも広告だからです。
だから、選ぶ側がしっかりと見極める目を持って、スクールを選びましょう。