【不登校】親ができる解決方法【試す価値あり】②
2021年8月12日
前回に引き続き、どうすれば不登校から抜け出せるのかというお話です。不登校から再登校に導く手段は「愛情と承認」を与え「自己肯定感を高めること」が唯一の方法です。親から子への愛情の注ぎ方どうやって「愛情と承認」を注げば良いの […]
【不登校】親ができる解決方法【試す価値あり】①
2021年8月11日
今回は、どうすれば不登校から抜け出せるのかというお話です。不登校になる根本的な原因不登校になるきっかけは様々です。いじめやいやがらせ、学力不振、先生や友達とのトラブルなどです。こうしたきっかけを見つけて、それを排除しても […]
子どもが「不登校」になったらどうする?【子育て・教育】
2021年8月10日
皆さんは不登校についてどう思いますか?最近は、不登校が社会的に認められてきて、周りに対しての恥ずかしさも薄れてきているように思います。しかし、実際に自分の子どもが不登校になったらどうでしょうか。私は、不登校は大部分の子に […]
毎パソで自信をつける!
2021年8月7日
こんにちは。インストラクターのななせです。第21回毎日パソコン入力コンクール6月大会に38名の生徒が参加しました!毎パソは、タッチタイピングの速さ、正確性を競う全国規模のコンクールです(参加実績は全国196万人超)。今回 […]
ツバメが応援してくれています
2021年8月5日
こんにちは。インストラクターのまゆみです。泉中央校の裏側の出入り口にツバメの巣があり、先日ヒナが顔を出していました(^^)軒先にツバメが巣を作ると幸運をもたらすと言われていますが、詳しいことはわからなかったので調べてみま […]
子どもを伸ばすスクールの特徴!保護者アンケート#2【仙台・プログラミング】②
2021年8月4日
本日は、保護者アンケートに回答しながら、様々なご意見をご紹介します。全8つの質問の中、以前Q1からQ3を紹介しました。今回はQ3の続きです。Q3:Q2 (Nozomiへの満足度)で答えた内容について具体的にお書きください […]
子どもを伸ばすスクールの特徴!保護者アンケート#2【仙台・プログラミング】①
2021年8月2日
本日は、保護者アンケートに回答しながら、様々なご意見をご紹介します。全8つの質問の中、前々回はQ1からQ3を紹介しました。今回は前回に引き続き、Q3の続きです。Q3:Q2 (Nozomiへの満足度)で答えた内容について具 […]
2021年 夏の甲子園!!
2021年8月1日
こんにちは。NozomiでYouTubeなどの動画編集をしているナオミです。コロナ禍で色々な制限がある中、昨年は出来なかったことが今年は出来るようになったりと、日々変化していますが…私の中で大きかったのは、2021年 夏 […]