無料体験

イベント・ニュース

ニュース

部活動と勉強の両立【大学進学を考える】

2021年9月21日

こんにちは。NozomiでYouTubeなどの動画編集をしているナオミです。私は最近、思うことがあります。(オチのない内容ではありますが…)我が家には今、高校生の子どもがいます。運動部に所属し、コロナや天候で試合が平日に […]

ニュース

映画えんとつ町のプペルから学ぶ子育て~成功の法則~【感想・ややネタバレあり】②

2021年9月16日

前回は「映画えんとつ町のプペル」と、その原作を描いた西野さんのお話でした。今回も「映画えんとつ町のプペルから学ぶ子育て」というテーマでお話をしていきます。憶測段階での報道で炎上を煽るメディア前回お話をしましたが、西野さん […]

ニュース

映画えんとつ町のプペルから学ぶ子育て~成功の法則~【感想・ややネタバレあり】①

2021年9月13日

今回は「映画えんとつ町のプペルから学ぶ子育て」というテーマでお話をしていきます。「えんとつ町のプペル」とはキングコングの西野亮廣さんが描いた絵本を原作とした作品です。舞台は、えんとつだらけで煙に覆われた町。えんとつから上 […]

ニュース

子どもの将来と成長を考える|保護者アンケート#4【仙台・プログラミング】②

2021年9月9日

今回も、保護者アンケートの紹介と回答です。Nozomiへのご意見ご要望を教えてください先生と文科省の定めるゴール指標が同じなのか、ズレがあるのか、確認したい。→まず、文科省の定めるゴールは「ITを活用して、プログラミング […]

ニュース

子どもの将来と成長を考える|保護者アンケート#4【仙台・プログラミング】①

2021年9月8日

今回も、保護者アンケートの紹介と回答です。Nozomiへのご意見ご要望を教えてください実際にできるようになったことを定期的に教えてほしい。具体的なレッスン内容を知りたい。進行状況が分かるようにしてほしい。→一つはカウンセ […]

ニュース

思いやり

2021年9月4日

こんにちは。インストラクターのななせです。少し前の話になりますが、ロボサバ集中対策講座が行われました!まずは第1回大会を振り返ることから講座は始まりました。普段使い慣れているScratchで動きをイメージし、新しいコマン […]

ニュース

家族でテーブルゲーム

2021年9月3日

こんにちは。Nozomiでデザイナーをしている高橋です。新型コロナウイルス感染拡大の勢いが止まらず、まだまだおうち時間が増えそうですね…我が家では最近お家時間を家族で楽しく有意義に過ごそうと、色々なボードゲームを購入しま […]

ニュース

論理的思考力は本当に身につく?保護者アンケート#3【仙台・プログラミング】②

2021年8月31日

前回「Nozomiに通ってお子さんに変化や成長はありましたか?」「どんな変化がありましたか?」という質問に回答しましたが、その続きです。どんな変化がありましたか?・プログラミングコンテストでオリジナルの作品づくりをしたこ […]