【情報Ⅰ#3】IT用語「問題解決」とは?|高校授業_情報1・大学入学共通テスト対策【用語解説・プログラミング】①
2022年9月28日
今回のIT用語は「問題解決」です。問題解決とは問題解決とは「(現実的な)願いを叶えること」です。ドラゴンボールの神龍のように不老不死にするというような願いは難しいので「現実的な」という言葉を入れています。現実的な願いの例 […]
MOS対策講座始めます
2022年9月26日
今回のなかのりブログは、MOSについてのお話です。MOSとはMOSとは「マイクロソフト オフィス スペシャリスト」という資格です。一言で言うと「Word、Excel、PowerPointなど、Office製品の能力を証明 […]
Nozomi大掃除
2022年9月22日
こんにちは。Nozomiで動画編集をしているナオミです。秋ですね!今月、Nozomi長町校の大掃除が行われました。普段から掃除は行われていますが、徹底的に行いましたので、ピカピカでございます。傘立ても新調いたしましたよ♪ […]
【情報Ⅰ#2】IT用語「メディア」とは?|高校授業_情報1・大学入学共通テスト対策【用語解説・プログラミング】②
2022年9月21日
前回に引き続き、今回のIT用語は「メディア」です。Webメディア昔は、狼煙や伝書鳩で情報を伝えていましたが、そこから、電話やマスメディアが出現しました。その次は、Webメディアです。インターネットが生まれたことで、誰でも […]
【情報Ⅰ#2】IT用語「メディア」とは?|高校授業_情報1・大学入学共通テスト対策【用語解説・プログラミング】①
2022年9月20日
今回のIT用語は「メディア」です。メディアとは情報を伝える際に「話しては駄目」「アクションしては駄目」「書いては駄目」と制限されると、相手に情報を伝えることができません。つまり、情報は形がないものなので、何かしらの媒体を […]
NozomiのWebサイトをリニューアルしました!
2022年9月19日
今回のなかのりブログは、NozomiのWebサイトがリニューアルしたというお話です。リニューアルの経緯や、それがどのように子どもたちの教育に結び付くのかをお話しします。リニューアルの経緯3年前に一度リニューアルして、今回 […]
「コンテストまであと少し!」
2022年9月16日
こんにちは。インストラクターのななせです。あっという間に夏が終わり、過ごしやすい気温になってきましたね。夏休みも一瞬で過ぎ去り・・・9月からプロコンのエントリーが始まりました!応募締め切りは10月7(金)となっています。 […]
【情報Ⅰ#1】IT用語の基本「情報」とは|高校情報1・大学入学共通テスト対策【用語解説・プログラミング】②
2022年9月14日
前回に引き続き、今回のIT用語は「情報」です。どのように情報を手に入れるのか前回、情報とは「誰かの行動を変える価値のある知識」だとお話ししました。人々は、その情報をどのように手に入れるのでしょうか。例えば、キングダムでは […]