サマーチケットの販売について
2021年5月31日
夏休みの期間だけ、受講回数を増やすことができるサマーチケットを販売しております。本チケットは9月末までの有効期限となっておりますので、夏休みに使いきれなくても、ご利用いただくことができます。また、コースアップキャンペーン […]
ジュニア・プログラミング検定の実施について
2021年5月30日
8月にジュニア・プログラミング検定を実施いたします。詳細は後日改めてメールにてご案内させていただきます。 受検対象のお子さんには本日よりチラシを配布しております。ジュニアプログラミング検定の受験をお勧めするメリットは2点 […]
第21回毎日パソコン入力コンクールについて
2021年5月29日
普段の授業で行っている毎パソの、第21回毎日パソコン入力コンクール(6月大会)のご案内です。※対象となるお子さんは「タイピング講座を卒業し、Scratch以降の講座に入ったお子さん」としています。毎日パソコン入力コンクー […]
【解説】車の自動運転化で運転手もトヨタもなくなる?③
2021年5月27日
前回は、自動運転と自動運転によって起こるであろう変化についてのお話ししましたが、今回はその続き「トヨタが自動車業界から撤退する(かも)」というお話をします。自動運転に必要な技術とは?トヨタが自動車業界から撤退したら、日本 […]
【解説】車の自動運転化で運転手もトヨタもなくなる?②
2021年5月26日
今回は、自動運転と自動運転によって起こるであろう変化についてのお話です。①自家用車を持たなくなる人が増える自家用車を持つことでどれくらいの費用が発生するか、ご存知でしょうか? 例:軽自動車購入するときの車両代や税金⇒約1 […]
【解説】車の自動運転化で運転手もトヨタもなくなる?①
2021年5月24日
自動車の自動運転は、10年以内に間違いなく一般化します。自動運転によってどのような変化が起こるでしょうか。まずは自動運転についてのお話です。時代の変化 ~黒電話からスマートフォンへ~電話を例に見てみましょう。黒電話と言わ […]
「Minecraft」は最高
2021年5月23日
こんにちは。Nozomiでデザイナーをしている高橋です。さて、Nozomiに通っている子供達からもよく聞き、教育的効果も高いという「Minecraft」(略してマイクラ)ですが、今まで「人気だなあ、面白いのかなあ、キャラ […]
学校の宿題はやる意味なし!その根拠と裏付け【小学校・中学校】
2021年5月21日
今回は、宿題を真面目にやってはいけない理由TOP3をお話しします。(※宿題を出す先生を否定するお話ではありません。)①時間の無駄大抵の学校では、クラス全員に全く同じプリントや書き取りの宿題を課しています。最近は学習塾に通 […]