今のIT業界の求人がヤバい
2023年2月21日
前々回、前回のなかのりブログでは、高校入試や大学入試のお話をしました。今回のなかのりブログは、IT業界のお話です。今のIT業界だけではなく、子どもたちの未来に関わるお話をしていきます。大学志望者が激変文系・理系の男女に志 […]
#YouTubeショート始めました!
2023年2月19日
こんにちは。スタッフのみゆきです。そろそろ暖かくなって欲しい・・・(電気代も高いし)と思いながら毎日を過ごしております。さて、Nozomiではさまざまな業務を行なっているのですが、最近特に張り切ってつくっているのが「Yo […]
Word講座受講生からMOS合格者がでました
2023年2月17日
いつも大変お世話になっております。 WordExcel講座が開校してから1年が経ちました。 NozomiではWord講座の修了後にWordの試験対策に進み資格を取ることが可能です。 Word資格として人気の高いMOS(M […]
これからの入試対策は「プログラミング」が最重要!②
2023年2月15日
前回のなかのりブログの続きです。数字は嘘をつかない。Nozomiに通い続ける子は第一志望に受かる。Nozomiでは「中学3年生になったので、受験に集中するために休会・退会します」という方もたくさんいらっしゃいます。それに […]
これからの入試対策は「プログラミング」が最重要!①
2023年2月14日
今回のなかのりブログは、高校入試のお話です。なぜ入試対策がプログラミングなのか前回は大学入試のお話をしましたが、大学入試が変われば高校入試も変わるということは、なんとなく分かると思います。今まで、高校入試は、知識があれば […]
2023年3月の開校予定について
2023年2月9日
2023年3月の開校予定をを公開しました。開校カレンダーはこちらからダウンロードしてください。 臨時休校のお知らせ 2022年1月の開校予定について Word・Excel講座の開講について クラウドファンディングご協力の […]
【情報Ⅰ#30】可用性(情報セキュリティの3要素)とは?|情報1動画教科書、勉強方法【高校授業・共通テスト対策】
2023年2月8日
前回は完全性について解説しました。完全性とは、データが改ざんされず、正確な情報が保たれているということです。完全性の説明として、インターネット上の通信において改ざんされていないことを証明する「デジタル署名」を例に挙げて説 […]
新大学入試への対応方法
2023年2月6日
今回のなかのりブログでは、社会情勢が変わっている中で「昔ながらの考え方・自分たちが受けてきた教育を子どもたちにそのままやらせること」「中学3年生・高校3年生になったら、とりあえず塾に入れて受験対策をするということ」がいか […]