Nozomiの新ガラスサイン!
2020年12月28日
こんにちは、Nozomiでデザイナーをしている久美子です。年末が近づき何かと忙しい時期ではありますが、新しいNozomiのガラスサインはご覧いただけたでしょうか?Nozomiでは11月の末にスクール入り口のガラスサインを […]
時間に関する3つのポイント!間違いだらけのスクール選び
2020年12月27日
今回は「間違いだらけのスクール選び」ということで「時間について」のお話です。習い事をするときも「1回何分」と決まっていますよね。時間にもいろいろなカラクリがあるので、今回はそのカラクリを説明します。時間単価例えば「月4回 […]
Nozomiプログラミング&Webスクール泉中央校の準備が進んでいます!
2020年12月26日
インストラクターのななせです。Nozomiプログラミング&Webスクール長町校の最近の様子は、タイピング練習、毎朝しているよ!という子プログラミングコンテストに出場を決意し、準備に取り掛かる子難しい課題にあたっても自分で […]
料金についての3つの罠!間違いだらけのスクール選び
2020年12月25日
今回は「間違いだらけのスクール選び」ということで「料金」に関するお話です。料金は「高ければ駄目、低ければ良い」ということではありません。払ったお金の分だけ価値を返してもらえるかが重要です。これを踏まえて「こんなスクールは […]
成績アップ!保護者必見!良くない勉強法ベスト5!!②
2020年12月23日
今回は、今まで5000人の子どもたちを見てきた岩井社長に「良くない勉強法ベスト5」第1位を教えていただきます。第1位「学校の授業(先生の話)を聞かない」岩井社長これは最悪です。裏返しですが、うちの塾の子どもたちは、塾の授 […]
成績アップ!保護者必見!良くない勉強法ベスト5!!①
2020年12月21日
今回は、今まで5000人の子どもたちを見てきた岩井社長に「良くない勉強法ベスト5」第5位から第2位を教えていただきます。第5位「時間を決めずにダラダラと勉強する」岩井社長「どこまでやるか」時間を決めずにやる子は駄目ですね […]
【保護者必見】子ども達の豊かな感性の育み方とは?シーガルスクール「COSMOS」編②
2020年12月20日
今回は、岩井社長の「教えないスクール」と、Nozomiの「日本一失敗させるスクール」の共通点のお話です。「教えない」ことがスタンダードになる時代岩井社長うちは「教えないスクール」です。なかのりPGさんのところは「日本一失 […]
【保護者必見】子ども達の豊かな感性の育み方とは?シーガルスクール「COSMOS」編①
2020年12月19日
今回は、岩井社長がやっているシーガルスクール「COSMOS」という活動についてのお話です。シーガルスクール「COSMOS」とは?岩井社長シーガルスクールCOSMOSは、感性教育のスクールです。うちには単科コースがいろいろ […]