3月30日に開催される「Nozomiカップ」の概要をご案内いたします。現在50名を超える子どもたちがエントリーしてくれており、その中でも大多数の子どもがタイピングとプログラミングなど複数の部門に挑戦しています。こんなにも多くの子どもが参加してくれるのは、少しでも成長したい、自分の能力を試したいという意気が感じられます。
家族の強い支えを、子どもたちに
大会を盛り上げるためには、子どもたちの努力だけではなく、ご家族や保護者のみなさまの強い支えが必要です。そのため、3月30日の大会当日は十分な席を用意しましたので、ご家族で足を運んでいただき、子どもたちの成長を見守っていただければと思います。
スケジュールやレギュレーションのご案内
既定のスケジュールやレギュレーションは、すでにLINEでお知らせしましたが、Xや大会のWebサイトにも掲載しています。エントリーはしていないけれど今回は観覧してみたい、という方も大歓迎です。子どもたちの活躍を目の当たりにご覧ください。
投票制度について
タイピング部門は「Weather Typing」を使用した個人戦やチーム戦で実施します。一方、プログラミング部門とWebデザイン部門は、来場された観覧者による「オーディエンス投票」を導入します。スマートフォンから簡単に投票できるシステムを提供しますので、ご来場の方はぜひご参加ください。
投票は、10段階のスコアシステムを用います。「作品」と「プレゼン」の二つのカテゴリーについて、各自1から10の間で投票していただく仕組みとなっております。
詳細情報は当日までにしっかりとお伝えします。Nozomiカップで、子どもたちの成長を共に見守りましょう。ご来場を心よりお待ちしています。