今回のなかのりブログは、2022年度のロボサバのお話です。
ロボサバとは
ロボサバは、このようなロボットを自分で組み立てます。
これがプログラミングによって、操作・制御できます。
大会当日、コースが発表されるので、そのコースに沿ってロボットを動かします。
決められた動きのとおりにちゃんと動作したらポイントがもらえるという競技大会です。
その場でプログラミングをして動かすということで、競技プログラミングという言い方が一番正しいのかなと思います。
第1回から第4回まであり、ポイントを積み重ねていきます。
積み重ねたポイントの上位10名がグランドチャンピオンシップに出場し、その中から優勝者を決めます。
昨年は、Nozomiの生徒が優勝しました。
ロボサバに出るメリット
ロボサバに出ることによって、プログラミング力が鍛えられるのは当然ですが、生きていく上で大事な様々なことを培えると思っています。
- 物を大切にする
- ロボットなので雑に扱ったら壊れてしまいます。壊してしまう子はその度に修理をします。
物を大切にしないといけないということを学びます。 - 準備の大切さ
- 大会当日に電池を充電しておくとか、キットやパーツを前もって準備しておくとか。
準備を怠らずにやるということを学びます。 - 冷静さ
- 30分という時間制限の中で、いかに冷静になって、どうポイントを積み重ねていくか。
自分の頭の中で考えてやっていくという冷静さが培われます。 - 論理的思考力
- 30分という時間制限の中でいろいろと考えるので、論理的思考力が格段に上がります。
ロボサバで使用するキットについて
ロボットやプログラムキットは、約1万5,000円です。
買ってしまってから「やっぱり出たくない」ということになったら嫌だという方もいらっしゃると思います。
Nozomiに予備があるので、最初はそれを無料で貸し出します。
最初の1回の大会まで無料で使ってください。
もし、続けて出たいということになったら、買っていただければと思います。
金銭的なリスクも抑えられると思います。
最後に
今年もロボサバがはじまります。
7月18日の海の日です。
対象者にチラシを渡していますので、そちらから申し込んでいただければと思います。
分からないことがあったら、僕やインストラクターが説明するので聞いてください。