リストラの波が子供の未来に波及する!?①
2023年4月18日
今回のなかのりブログは「リストラの波が子供の未来に波及する!?」というテーマで、様々な企業の現状についてお話をします。様々な企業リストラの現状僕は危機感を持っています。最近、アメリカでリストラが多くなっているというニュー […]
効果的に「コーヒー」を楽しみましょう♪
2023年4月11日
こんにちは。スタッフのみゆきです。突然ですが、皆さんは「コーヒー」はお好きですか?私はコーヒーが大好きで、1日に3杯程度飲んでいます。自宅ではドリップバッグコーヒー派だった私ですが、最近はコーヒーメーカーを使って淹れるこ […]
【情報Ⅰ#40】産業財産権(特許・実用新案・意匠・商標)とは?覚え方をわかりやすく解説|高校授業_情報1・共通テスト対策【用語解説・授業動画】
2023年4月5日
前回は知的財産権について解説しました。人間の知的活動によって生まれた創造物やアイデア等の財産を知的財産と言い、それを守る権利のことを知的財産権と言います。知的財産権は主に産業財産権と著作権に分かれ、その違いとしては、登録 […]
お得なキャンペーンのご連絡
2023年4月3日
今回のなかのりブログは、お得なキャンペーンを3つお知らせします。ご紹介キャンペーン1つ目は、ご紹介キャンペーンです。4月というタイミングで、皆さんの周りのお友達でもプログラミングをやってみたいという方がいらっしゃるのでは […]
【情報Ⅰ#38】知的財産権とは?覚え方をわかりやすく解説|高校授業_情報1・共通テスト対策【用語解説・授業動画】
2023年3月31日
前回まで情報セキュリティポリシーに関するお話をしてきました。本日からは、情報を法的に守る知的財産権について、お話をしていきます。えっ法律?なんか難しそうだし、つまらなさそう。確かにそうかもしれませんが、法律においては「知 […]
【情報Ⅰ#36】情報セキュリティポリシーとは?わかりやすく解説|高校授業_情報1・共通テスト対策【用語解説・授業動画】
2023年3月29日
前回はソーシャルエンジニアリングについて、解説しました。ソーシャルエンジニアリングとは、人の心のスキを狙ったサイバー攻撃です。ソーシャルエンジニアリングにより情報が漏洩する原因のほとんどが、重要情報を預かる人のセキュリテ […]
新しい生活を楽しみましょう
2023年3月27日
こんにちはNozomiでデザイナーをしている高橋です。新学期が始まると、新しい環境や新しい人々と出会い、新しいチャレンジに取り組むことが増えますね。4月は新しい可能性と希望に満ちた時期です。新学期に向けて、以下のポイント […]
コース変更のお願いについて②
2023年3月22日
今回のなかのりブログは、月8回コースに変更する場合のご質問にお答えします。月8回コースに変更する場合のQ&AQ:月4回コースのままで通いたい方のですが……。A:ワードかプログラミング、どちらかだけに集中して受講してくださ […]