無料体験

イベント・ニュース

ニュース

【情報Ⅰ#22】フィッシング詐欺とは?手口・対策|情報1動画教科書、勉強方法【高校授業・共通テスト対策】

2023年1月12日

前回はマルウェアの1つである、トロイの木馬について解説しました。トロイの木馬は問題無いソフトを装い、PC内部に侵入するタイプのマルウェアです。単体でこっそりと動作し、情報を盗んだり、パソコンを外部から遠隔操作できるように […]

ニュース

【情報Ⅰ#20】トロイの木馬ウイルスとは?感染・対処|情報1動画教科書、勉強方法【高校授業・共通テスト対策】

2023年1月10日

前回はマルウェアの1つであるランサムウェアについてお話しました。ランサムウェアとは、ファイルの暗号化やロックをするなどして使えなくし、復旧することと引き換えに金銭を要求するマルウェアのことです。感染するとあらゆるファイル […]

ニュース

1月のスクールスケジュール

2022年12月29日

インストラクターのまゆみです。今年も1年間、スクール運営に対してご協力やご理解を賜りまして誠にありがとうございます。来年も何卒よろしくお願い致します。1月のスクールスケジュールをまとめましたので、お間違えのないようご確認 […]

ニュース

【情報Ⅰ#18】ランサムウェアとは?感染するとどうなるのか|情報1動画教科書、勉強方法【高校授業・共通テスト対策】

2022年12月28日

前回はマルウェアの1つである、ウイルスについてお話しました。ウイルスとは、単独では存在できず他のファイルに寄生するマルウェアのことです。感染すると、情報漏洩、PC損壊等の被害につながるだけでなく、他のファイルやPCにまで […]

ニュース

「抜けた歯は縁の下?枕の下?」

2022年12月27日

こんにちはNozomiでデザイナーをしている高橋です。みなさんは子供の頃抜けた乳歯はどうしていましたか?日本では、子供の歯(乳歯)が抜けたら丈夫な大人の歯(永久歯)が生えてくるようにという願いを込めて、屋根や縁の下へ投げ […]

ニュース

【情報Ⅰ#16】ウイルス感染するとどうなる?経路と対策|情報1動画教科書、勉強方法【高校授業・共通テスト対策】

2022年12月26日

前回は、マルウェアについてお話しました。マルウェアとは、悪意のあるソフトウェアの総称のことです。そして、マルウェアは大きく分けるとウイルス、ワーム、トロイの木馬型の3種類にわけられます。その3種類の名前の由来や特徴を簡単 […]

ニュース

2022 FIFAワールドカップ

2022年12月22日

こんにちは。Nozomiで動画編集をしているナオミです。私はスポーツにあまり興味がありません!我が子の野球などは追っかけですが…サッカーは特に接点がありませんでした。ですが、今年は何か違いました。サッカー面白い!!にわか […]

ニュース

長町校の回線工事に伴う電話番号・開校日変更

2022年12月21日

今回は、長町校の回線工事に伴う電話番号・開校日変更についてのご案内です。回線工事の概要と電話番号変更のお知らせ夜になるとインターネットの速度が遅くなるという問題がありました。調べてみると、インターネットの回線とプロバイダ […]