AIに代替されにくい能力、読解力の重要性
2024年6月15日
今回は、AI時代において最も代替されにくい能力についてお話しします。私が最も注目しているのは、「読解力」です。そもそも、Nozomiプログラミング&Webスクールを開設した理由は、プログラミングの素晴らしさを広めるだけで […]
Canvaで画像や資料作成をサクサク!無料版でも十分使える?
2024年6月13日
こんにちは!Nozomiスタッフのみゆきです。今日は、私の業務で欠かせないツール「Canva」についてご紹介します。■Canvaとの出会いNozomiの業務では、サムネイルやショート動画の作成を頻繁に行っています。そんな […]
効率的に鍛える!Nozomiの読解思考力講座
2024年6月9日
こんにちは、今回はNozomiで実施している読解思考力講座についてご紹介します。独自の読解力育成方法なぜプログラミングスクールでありながら、読解力に注目しているのか。それは、読解力がプログラミングにも必要な論理的思考力の […]
なかのりコラムとAI時代における教育理念
2024年6月5日
6月の開校カレンダーとお知らせこんにちは、皆さん!今日は特別なお知らせがあります。先月から配信している、なかのりコラムですが、まだお手元に届いていない方もいるかもしれません。お子さんがまだ持ち帰っていない場合や忘れてしま […]
みそきんGETしました
2024年5月31日
こんにちは。Nozomiで動画編集をしているナオミです。実は昨日、みそきんの「濃厚味噌ラーメン」「濃厚味噌メシ」こちらを購入することが出来ました!!これはこれは、すごいことですw再販ありがたや。みそきん再販メルカリなどで […]
【高校情報Ⅰ】浮動小数点数(正規化、単精度、倍精度)|共通テスト完全攻略勉強法_118
2024年5月27日
前回は、補数の説明をしました。 補数は、2進法における負の数の表現や、引き算の演算において使われ、「いくつ足すと基準の数になるか」という数字のことを指します。 そして、負の数も表現するというルールを加えると、正の数を表現 […]
梅雨に断捨離をしませんか
2024年5月23日
こんにちはNozomiでデザイナーをしている高橋です。梅雨の季節、湿気が増えることで家の中がジメジメしやすくなり、スッキリしない日が多くなります。ですが、暑くも寒くもなく家で過ごすことが多い今、湿気対策をしながら効果的に […]
学歴よりも重要なのは、生き方の学び
2024年5月20日
こんにちは、皆さん。今日は大学教育とその価値について深掘りしてみたいと思います。教育とキャリアの新たな地平線先日の経験から、大学卒業の真の価値について考えさせられる出来事がありました。一人の営業が私のもとを訪れ、彼女のキ […]