【高校情報Ⅰ】プログラミング 反復・配列の練習問題(前編)_JavaScript編(配列、添字、反復)|共通テスト完全攻略勉強法_132JS
- TOP
- ニュース
【高校情報Ⅰ】プログラミング 反復・配列の練習問題(前編)_JavaScript編(配列、添字、反復)|共通テスト完全攻略勉強法_132JS
反復構造と配列【Javascript 問題】
- さて、今回は反復構造と配列を使った練習問題を解いていきましょう。 問題を全部で5問出していきますが、まずは皆さんが自分でコーディングしてから、解答動画を見るようにしてください。
この動画は、前半の3問となります。
問題1: 毎日x円ずつ貯金する場面を考え、これをy年間行うこととします。 y年後にいくらになるかを求めるプログラムを作りなさい。 但し1年は365日とします。
問題2: 友達からx円借りて、毎日y円ずつ返す場合に、全て返し終わるのに何日かかるかを求めなさい。
問題3: ブレンド, カフェラテ, アイスコーヒー, アイスカフェラテ, モカの各メニューを
No.1 ブレンド
No.2 カフェラテ
No.3 アイスコーヒー
No.4 アイスカフェラテ
No.5 モカ
と表示するプログラムを配列を使って答えなさい。
問題2: 友達からx円借りて、毎日y円ずつ返す場合に、全て返し終わるのに何日かかるかを求めなさい。
問題3: ブレンド, カフェラテ, アイスコーヒー, アイスカフェラテ, モカの各メニューを
No.1 ブレンド
No.2 カフェラテ
No.3 アイスコーヒー
No.4 アイスカフェラテ
No.5 モカ
と表示するプログラムを配列を使って答えなさい。
- 実際に問題を解いて、動画で確認してみよう!