初心者がパソコン購入する時の選び方④|周辺機器②
- TOP
- ニュース
初心者がパソコン購入する時の選び方④|周辺機器②
今回も、パソコンのおすすめの周辺機器を紹介します。
前回は4つのうち2つを紹介しました。
今回は残りの2つを紹介します。
※パソコンに精通していない保護者の皆様がお子さんにパソコンを用意したり、
学校教員の皆様が授業で利用するパソコンを選びやすくするためのお話です。
ゲーミングパソコンを購入する場合の選び方ではないので、ご注意ください。
おすすめ③「マウス」
パソコンの周辺機器で最もよく使うものはキーボードですが、マウスもキーボードと同じくらい利用するものです。
反応が良く、使い心地が良いものを選んだほうが、仕事の効率が上がります。
おすすめはLogicoolのマウスです。
無線で反応するし、感度がすごく良いです。
マウスを選ぶときは、必ず親指ボタンがついているものを選びましょう。
ブラウザで前のページに戻ったり、先に進んだりすることがありますよね。
親指マウスがあれば、親指ボタンを押すだけでその操作が可能です。
ブラウザの左上で戻ったり先に進んだりする人がいますが、それが親指ボタンで済むということは、仕事の効率が圧倒的に上がります。
こちらもぜひ試してみてください。
おすすめ④「NAS」
NASは「Network Attached Storage」の略で、ネットワーク上に接続できるハードディスクのことです。
普通のUSBで接続する外付けハードディスクと違い、複数のパソコンで簡単にアクセスすることができたり、
自動的にバックアップする機能が使えたりするため、非常に便利です。
あとは、スマートフォンの連携ができることもすごく便利です。
スマートフォンで写真や動画を毎日のように撮る方が増えましたよね。
特にお子さんがいらっしゃるご家庭では、お子さんの成長に合わせて、写真や動画が年々増えていると思います。
そういった写真や動画を移動するのはけっこう大変ですよね。
そんなときに、NASとスマートフォンをアプリで連携すれば、スマートフォンで撮った写真や動画を勝手にNASにアップロードしてくれます。
そんな便利な機能があります。
NASにもいろいろと種類がありますが、私のおすすめは、SynologyというNASです。
Synologyは、企業用から家庭用まで様々なNASを販売しているメーカーで、先進的な機能を搭載した製品も多いです。
設定を自由にカスタマイズできるし、アフターサービスが充実しているところも良いです。
設定も簡単で、NASをはじめて導入する方にもおすすめです。
ぜひ試してみてください。